SSブログ

ノートパソコンをGV-MVP/XZ2で地デジ化してみた [消費一般]

液晶の割れた型落ちノートパソコンdynabook SS rx2を地デジ化してみた。
買ったのは地デジチューナーGV-MVP/XZ2





割れた液晶で地デジを観ても仕方ないので、持っていた外付け20インチモニタ(Dell SP2008WFP)にVGAケーブルで接続。

心配だったのは非力なノートPCでフルセグ地デジチューナーが動くのかどうか。地デジ相性チェッカーで調べた結果は以下の通り。


○ 52万画素(DVD相当)の画質で視聴可能です。
※スムーズな再生を行うために、ご利用環境のCPU、グラフィックがお考えの製品の
製品の必要スペックを満たすことを必ずご確認ください

ご利用環境と判定結果

OS : Microsoft Windows 7 Home Premium Service Pack 1
: ◎ 対応しています。

CPU : Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU U9400 @ 1.40GHz 1.40 GHz
: ※お考えの製品の必要スペックをご確認ください。

メモリ : 4096 MB
    : ◎ 推奨環境です。

グラフィック : Mobile Intel(R) 4 Series Express Chipset Family
VRAM : 128 MB
: ※お考えの製品の必要スペックをご確認ください。

グラフィック、ディスプレイの接続状態
: ○ 52万画素(DVD相当)の画質で視聴可能です
チップセット内蔵グラフィックとディスプレイはアナログ接続されているため、
解像度制限(52万画素ダウンスケーリング)にて表示します。
ハイビジョンでご視聴いただくには、デジタル接続する必要があります。
ご利用のチップセット内蔵グラフィックがデジタル接続可能な場合は、デジタル接続後再度ご確認ください。



実際使用したところ問題なく満足。

dynabook SSを外付けモニタにVGAケーブルで接続しているから52万画素ダウンスケーリングになってるけど、自分にとっては充分綺麗。HD画質ならそら綺麗なんだろうけどDVD相当らしいしそれでいい。

非力なノートPCなのでnetbookモードでしか動かなかったら嫌だなあと思っていたけど、ちゃんと標準モードで動いている。番組表も取得できるし、録画中の番組を追いかけ再生できている。地デジ鑑賞中はAeroは勝手にオフになるけどまあそれは別にいい。

GV-MVP/XZ2は自分の環境では充分満足に動いているのでよかった。いい買い物だった。


I-O DATA 地上・BS・110度CSデジタル対応TVキャプチャーBOX USBモデル GV-MVP/XZ2

I-O DATA 地上・BS・110度CSデジタル対応TVキャプチャーBOX USBモデル GV-MVP/XZ2

  • 出版社/メーカー: アイ・オー・データ
  • メディア: Personal Computers



amazonなどで9,817円が最安(kakaku.com、2012年5月8日現在)。

あと、ノートPCのHDDに録画するとすぐ満杯になってしまうので、ポータブルハードディスクドライブHDPA-UT1.0XW をつないでそちらに録画している。





小さくてかわいい。スノーホワイトが綺麗。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。